(この記事では管理人のプロフィールの詳細を紹介します。どーでもいーよって方はスルーしてくださいね!)
宮城県在住の男子大学生。
東北大学の理学部に所属しています。
趣味はオセロやボカロ、卓球など。
結構インドアで外に出るのが億劫だったり人混みに交わるのが苦手だったりします^^;
大学生活では、もう少しアクティブに活動できたらいいなと考えています!
高校の頃の得意科目は数学、英語、理科(物理、化学)。
苦手科目は国語。
文章能力がブログを書くことを通して向上してくれれば嬉しいです(泣)
考えることが好きで様々な物事について「なんでだろう?」と疑問を持つ性格です。
小学生の頃の将来の夢は大工さん。
中学生の頃の将来の夢は研究員。
高校生の頃の将来の夢は何かを教える(伝える)仕事です。
何かを教える仕事というのは、教師だけではありません。
教師は学問や人してのあり方を教えますが、僕はそれ以外のことを人々に教えたいのです。
自分が疑問に思ってなかなか解決できなかったことを伝えたいのです。
そのためにこのブログを作りました。(他にも理由はありますが....。)
このブログを通して、僕が得た知識を、まだ知らない人々に発信できたら嬉しいです。
また、僕は完璧主義者、理想主義者で、自分を高めていくことが大好きです(笑)
自分がこだわっていることに関しては一切妥協せず、ちゃんと理解しなければ気が済みません。
これは勉強においてもそうなのですが、最近では筋トレなんかにも影響しちゃってます(笑)
ちょっと話がそれますが、最近筋トレを始めたんです。
そのために、筋トレをするメリットだとか、最短で成果の出る筋トレの方法だとか、筋肉をつけやすい食事だとかを調べまくったわけです(笑)。
それはもうたくさんの時間を費やしました。
「そんなことに時間かけてる暇あったら腹筋200回やってろ!」という声が聞こえてきそうですが...。
それに対して私はこう反論するわけです。
「腹筋運動よりスクワットの方が有効であって...」
「だいたい200回連続でできる運動では速筋は鍛えられなくて...」
「計画性のない取り組みはリスクが大きくてね、(ゴニョゴニョ...)」
・・・。
めんどくさいやつだなー!
今、自分ですらそう思ってしまいました^^;
このように自分の関心のあることに対して、僕は完璧主義者であり、徹底して調べて、自分を高めていく傾向があるみたいです。
ブログにもこの性格が活かされると信じています。
ちょっと話が抽象的になってしまったので、最後は僕の趣味のオセロを紹介したいと思います。
中学2年生の頃から本格的に始めました。
オセロの戦術が載っているとあるサイトで勉強し、ネット対戦を重ねて強くなりました。 高校1年の時に、オセロに大会なるものがあることを知り、初めて大会に出場するも完敗。
高校2年の時に2度目の大会に参加したら、その前の年の日本チャンピオンとあたり、熱戦の末なんと引き分け。
その大会で多くの勝ちをおさめ初段認定されます。(この大会で味をしめてオセロにどハマりします(笑))
続いて出た大会でもそれなりの成績でしたが、昇段はできませんでした。
ネットでは、PlayOKというサイトで対戦しています。
ユーザーの強さを表すレートは、今は調子がいいので1881です。
1800~2099の間なのでランクはオレンジです。 オレンジャーと呼ばれるとても強い集団に入っています。(戦隊モノか!?)
ということで、結構ガチでオセロをやっています。
まとまりのない文章で見苦しかったかと思いますが、僕はこんな人間です。
これで自己紹介を終わります。
よければもっとブログを見ていってねー!